管理会社と入居者の負担を軽減する入居者アプリtotono(トトノ) 株式会社ファクター・ナインサービスにて導入開始
※本記事は、WealthPark株式会社の公開記事を、許可を得た上で転載したものです。元記事は以下のリンクよりご覧いただけます。
https://wealth-park.com/ja/business/case-study/factor9/
〜札幌の不動産業界が抱える地域課題をアプリで解決したい。目指すはアナログ業務からの脱却〜
不動産管理会社におけるDXとは、現場業務の効率化から収益機会の創出までを効果的に実行するデジタル戦略とその仕組みづくりのことです。地域密着の不動産管理会社では、具体的にどのようにDXに取り組み、土台固めをすることができるでしょうか。
今回は、北海道札幌市や千歳市を中心に展開し、現在約9,300戸の物件を管理する株式会社ファクター・ナインサービスの村本様に、オーナーアプリ「WealthParkビジネス」、入居者アプリ「totono」の導入、定着までの実例について詳しくご紹介いただきました。
<ご担当者からのコメント>
株式会社ファクター・ナインサービス 取締役営業部長 村本様
ーーファクター・ナインサービスが入居者アプリ、オーナーアプリの導入を検討し始めたきっかけを教えてください。
きっかけは、代表が業務のDXを推進したことです。先ほどの話にもつながりますが、皆様のニーズに合わせるため、当社ではアナログ対応が主流です。また不動産は属人化が顕著な業界のため、オーナー様への対応も担当者ベースでのやり取りとなります。ただ、それでは各種電話対応や訪問など、社員の業務量は増える一方です。そこで着目したのが業務のデジタル化でした。その第一歩として、社員全員が使える入居者アプリや管理アプリを検討し始めました。
ーーなぜ今回、WealthPark×totonoを導入いただけたのでしょう。
いくつか理由はありますが、一つはAPI連携に強い点です。業務効率化においては、重要な要素でした。入居者様やオーナー様にとって、使いやすくかつ見栄えの良いUIであったことも理由の一つです。