TEL.0120-619-610
お問い合わせ
資料請求
不動産とIT技術を融合させて “smart”なくらしを“support”します。
不動産資産価値の向上、入居者メリットの拡大、業務効率化といったテーマに対し、 既存の商品・サービスを更に深堀する新しいビジネスモデルの構築や、IT技術を活用した仕組みの提供など、これまでになかった新しいサービスを生み出し、不動産管理会社、不動産仲介会社に対して導入を推進し、より多くの入居者様、オーナー様にメリットをもたらします。
スマサポについて
管理業務の効率化を図り、不動産管理会社様と入居者様をスマートにインタラクティブにつなぐ、入居者様専用の便利なアプリ。チャット機能や掲示板機能など様々な便利機能が満載。
もっと見る
不動産のノウハウを生かした、高品質のアウトバウンドコールセンター。入居者様へお引っ越し時のライフサポートサービスやアンケート調査で顧客満足度の向上を図ります。
賃貸物件の内覧を「もっと簡単」にするスマートIOTツール。 鍵の貸し借りの手間を省き、スムーズな物件内覧を実現。
オーナー様への契約の補償範囲で家賃などの保証を行う家賃保証サービスです。
入居者様の心配ごとを解決する「入居安心サービス」です。
社内システムへの投入作業など、定型的な業務を自動化するサポート付きRPAツールです。
【AI活用×不動産管理】明日から使えるヒントを一挙公開!
その“レポート作成”、AIなら1分です。不動産管理の現場で、日々発生する書類作成や報告業務、入居者対応。「人手不足」「時間がない」そんなお悩みに、いま“生成AI”が本気で使える時代になってきました。本セミナーでは、生成AIの基本から、不動産管理業務への具体的な活用事例までをわかりやすくご紹介します。初心者の方にもわかりやすい構成となっておりますので、お気軽にご参加ください。
READ MORE
【不動産会社向けオンラインセミナー】入居者対応の新しいカタチ(後編)
先月開催し、大好評をいただいたセミナーの後編となります!入居者アプリ導入で現場はこう変わる!〜電話も、対応業務も量も削減で業務効率化へ〜「せっかく採用した社員がなぜ辞めてしまうのか?」「カスハラ対応に振り回されず、メンタルリスクを軽減するには?」そんなお悩みを抱える不動産会社の皆さまへ!入居者対応の新たなカタチを探るオンラインセミナーを開催します。
【不動産会社向けオンラインセミナー】入居者対応の新しいカタチ(前編)
「せっかく採用した社員がなぜ辞めてしまうのか?」「カスハラ対応に振り回されず、メンタルリスクを軽減するには?」そんなお悩みを抱える不動産会社の皆さまへ!入居者対応の新たなカタチを探るオンラインセミナーを開催します。現場の最前線から、すぐに活用できる新施策をお届けします!ぜひご参加ください。
スマサポ、入居者アプリ「totono」の ビッグデータ1万件超を分析
〜問い合わせの9割以上は372パターンに集約可能!〜株式会社スマサポ(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:小田 慎三、証券コード:9342、以下 スマサポ)は、不動産管理会社向けに提供している入居者アプリ「totono」に寄せられた入居者からの問い合わせ内容について、11,265件を対象とした分析結果を発表いたします。本分析により、多岐にわたる問い合わせ内容は大きく4つのカテゴリに分類され、さらにその9割以上がわずか372のパターンに集約できることが判明しました。当社では、この分析結果を基に精度の高いQ&Aデータを整備し、将来的なAIによる自動応答システムを強化することで、不動産管理業務の劇的な効率化と、入居者満足度の最大化を両立する、新しいサポート体制の構築を推進してまいります。
スマサポ、入居者アプリ「totono」に賃貸借契約の更新をアプリ上で手続き可能にする新機能を追加
〜不動産管理業界のDXを支援する契約更新機能追加。各社の運用に合わせた柔軟な導入を実現〜株式会社スマサポ(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:小田 慎三、証券コード:9342、以下 スマサポ)は、不動産管理会社向けに提供している入居者アプリ「totono」について、賃貸借契約の更新手続きをアプリ上で完結できる「契約更新機能」をリリースしたことをお知らせします。本機能により、不動産管理会社は契約更新案内の作成・郵送・回収・管理といった一連の業務を効率化し、入居者はスマホ一つで手続きが完了する、新しい賃貸管理の形を実現します。■開発の背景賃貸借契約の更新業務は、毎年の更新繁忙期になると、膨大な量の書類作成、印刷、封入、郵送作業が集中します。また、入居者からの書類返送の遅延や、記入・捺印漏れによる差し戻し、督促、契約書の物理的な保管など、多くのプロセスが依然としてアナログな手法で行われています。不動産管理会社にとっては大きな負担であり、この非効率な業務プロセスを改善することは長年の課題でした。当社は、全国の不動産管理会社の皆さまと対話を重ねる中で、契約更新業務が抱える課題とその改善を強く求める声を認識してまいりました。このニーズにお応えするため、totonoにおける「契約更新機能」の開発に着手いたしました。入居者との日常的なコミュニケーションの接点であるtotono上で、契約更新手続きという重要な手続きをシームレスに行えるようにすることで、不動産管理会社と入居者の双方にとって大きなメリットを提供し、新しい賃貸管理のスタンダードを実現してまいります。
入居者アプリ「totono」、沖縄南部で建設から管理まで一貫体制を持つ株式会社ライフコーポレーションにて導入開始
〜アプリを活用した入居者対応の効率化を実現し、入居者満足度の向上に貢献〜不動産賃貸マーケットに対してテクノロジーを活用したサービスを提供する株式会社スマサポ(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:小田 慎三、証券コード:9342、以下 スマサポ)は、沖縄県南部を拠点に、自社施工による建設から賃貸仲介・管理までを一貫して手がけ、物件の価値を長く守る株式会社ライフコーポレーション(本社:沖縄県豊見城市、代表取締役会長:金城 秀人、管理戸数:約3,500戸)に、入居者アプリ「totono」を導入し、運用を開始いたしました。〈株式会社ライフコーポレーション ご担当者様からのコメント〉■導入の背景当社は「沖縄ナンバーワン高品質の賃貸管理サービス」の提供を目指している中で、事業成長に伴い様々な課題に直面していました。入居者様からの問い合わせ件数は常時250件以上あり、対応の遅れが二次クレームにつながる恐れもありました。さらに、若手社員が多い組織構成により、トラブル対応における知識・経験不足が顕在化していました。管理戸数10,000戸達成という成長目標に向けて、当社はより質の高いサービス提供体制の構築を目指していました。日々の入居者様対応に真摯に取り組む中で、トラブルの未然防止や建物価値向上の提案といった、より戦略的で付加価値の高いサービスを充実させることで、入居者様・オーナー様により一層ご満足いただける管理会社へと進化する必要性を感じていました。このような課題を感じる中で、totonoの導入により、入居者様への快適な住環境の提供、オーナー様の大切にする建物価値向上の提案、そして社員がお客様に寄り添い期待を超える感動を提供できる組織への変革が鮮明にイメージできたことが決め手となりました。
コールセンター導入事例
松野不動産株式会社様(香川県・高松市)
株式会社絹川商事様(石川県・野々市市)
SKB導入事例
リアル・エステート株式会社様(北海道・札幌市)
テクノロジーでくらしをよくする仕事
私たちは少しだけ未来のくらしを形作る技術を見出し、サービスとして提供しています。 全国の不動産企業を通じて、数百、数千万人の生活を変えていくことができる、大きくやりがいのある仕事です。 くらしは誰もが身近にとらえることのできる問題です。階層や職種に関わらずフラットに意見を交わし、この時代だからこそ必要なものを常に探し続けています。
採用情報へ
不動産業界の“あったらいいな”を具現化する
インターネット環境が整い、スマートフォンが急速に普及する時代の変化とともに、各企業様のビジネスシーンは急速に変化しています。私たち株式会社スマサポは、そうした時代背景の中、長年培った不動産の経験を活かしながら新時代のIoTサービスを皆様に提供すべく、「不動産とIT技術を融合させて“smart”なくらしを“support”する」を企業コンセプトとして活動しています。
企業情報へ